山口のキャンプ場でカヌー遊び。ふれあいパーク大平湖1日目2016-05-03

キャンプ場

こんにちは。初心者キャンパー達兄です。今回は、ゴールデンウィークに、山口県の「ふれあいパーク大平湖キャンプ場」に行ってきました。お友達家族と一緒です。2泊します。このキャンプ場ではカヌーを借りれるので、楽しみです  キャンプ場に着いて受付でお金を払って、サイトについた途端に大雨が降りました。カッパを持ってきていなかったので、近くのホームセンターに行きました。カッパを買って戻ってきたら雨が上がりました。17時からは降水確率0%とのことでした。 サイトは隣同士に取りました。  今回はコールマンのスクリーンタープを使わずに、カンタンタープを使います。テントも張らずに、車中泊します。  達兄のカンタンタープと、お友達家族のコールマンのワンタッチタープをつなげてリビングにします。 雨が振り込まないように、シートで覆います。 夜はキムチ鍋とモツ鍋風の豚肉の鍋です。焚き火でモツ鍋風鍋を作ります。焚き火の準備は子どもたちに任せます。 カセットコンロでキムチ鍋を作ります。  達兄一家は、車中泊するので、目隠しのサンシェードを窓に張ります。酒が入ると面倒になってしまいますので、食事の前に寝床の準備をします。 標準ボディのハイエースですが、大人2人と子供2人ならなんとか余裕です。   子供達は本当に仲がいいです。喧嘩が一切ありません。 .ロゴスのクワトロポッドを立てます。 ロゴスのクワトロポッドにユニフレームのダッチオーブンを吊り下げます。 モツ鍋風鍋が出来ました。シメはちゃんぽん玉です。 いつものように焚き火にあたりながらウィスキーを飲みます。 寒いのでお湯割りにします。いつでもお湯が飲めるようにヤカンを吊り下げます。焚き火用ケトルがほしいです。 みんなが寝た後、達兄はブログを書きます。 みなさん、おやすみなさいませ。                            続きを読む

福岡キャンピングカーショーに行ってきました②2015-11-15

車旅

こんにちは。初心者キャンパー達兄です。ブログへの訪問ありがとうございます。福岡キャンピングカーショーの続きです。 ちょっと休憩がてら外に行ってみました。食べ物屋さんがたくさんあります。 外にもキャンピングカーが売ってありました。中古車でした。それまで、高いのばかり見ていたので、とても安く見えます。このハイエースは百万以内です。これで充分かもしれません。 トヨタのランドクルーザーの試乗会があっていました。  ランクル200系ですさすがランクル。アプローチアングルもディパーチャーアングルもしっかり確保してあります。地面と干渉することがありません。 FJクルーザーです。 これもさすがランクルです。プラドです。 コケないように! こんなにデカイ車がこんなことできるんですね!  プラドです。200系です。FJクルーザーです。.これはタウンエースがベースになっています。屋根の上にテントがあります。室内を広く使えますね。 軽キャンピングカーです。ベースは軽トラです。ルーフテントが必須ですね。 スズキのエヴリがベースです。ルーフテントとサイドオーニングが付いています。 キャンプサイトで素早い設置と撤収が出来ます。 これは室内がお座敷みたいになっています。ホンダの車がベースになっています。    これはスズキのエヴリがベースです。ルーフテントではなく、室内でなるタイプです。  タープを後ろに張れるようになっています。 こちらは軽トラがベースです。中がリビングになっています。 軽でも、ルーフテントがあれば余裕です。 こちらも軽トラがベースです。下がリビング、上がルーフテントです。 ワンボックスがベースです。室内は寝室。ハッチを開けると、外がリビングになるスタイルです。 これは、達兄が乗ってるハイエースでも参考にさせて頂きます。 軽トラがベースです。雨の日でも、室内で過ごせるから楽そうです。 カーサイドタープを利用したタイプです。 これはキャンピングトレーラーです。これだけでハイエースが4台買える値段です。 快適さは無敵です。   またまたハイエースです。 右半分だけベッドにしたところです。 左から見るとこんな感じです。一人旅だったら余裕です。 ハイエースです。 ワイドボディですが、前後の対面リビングです。 これも前後の対面リビングです。2人までならリビングと寝室が分けられていいですね。 ここからはもう説明は要らないとおもいます。画像をお楽しみください。            広いリビングです。    まるでお家のリビングです。  こんなの買ったら、毎晩ここで寝そうです。      飲み屋さんみたいです。 宴会したいです。  白で統一されています。 ゆっくり寝れそうです。 ブログを最後まで見て頂いてありがとうございます。続きを読む

福岡キャンピングカーショーに行ってきましたVOL1.2015-11-15

車旅

こんにちは、初心者キャンパー達兄です。ブログへの訪問、ありがとうございます。今回は、先日行ってきた、福岡キャンピングカーショーのご報告です。入場料は大人が当日1,000円、中学生以下が無料でした。会場はマリンメッセ福岡です。 会場のマップです。すごい数のキャンピングカーです。  こんなに多くの人が集まるとは、キャンプブームなんですね。 これはキャンピングカーではなさそうです。 いいのがありました。達兄が乗っているのと同じ、ハイエース標準ボディのキャンピングカーです。これなら現実味があります。  300万円台から買えます。車としては高級車ですが。ある程度のオプションを付けると400万を超えます。 この車のウリはこれです。1.車旅に使えます。これが最大の魅力です。2.普段のお買い物にも使えます。荷物が沢山乗せれます。3.通勤にもつかえます。5ナンバーサイズなので細い道もらくらくです。4.人を乗せるのもOKです。最大で7人乗れます。 内装はこんな感じです。車幅の都合で左右の対面シートではありませんが、充分です。 キッチンも広いです。後方にあります。 就寝時はこんな感じです。運転席より後ろがフルフラットになります。大人2人と子供2人でも寝れそうです。 キャンピングカーは8ナンバーなので、維持費はそれほど高くはないんですね。税金が安いです。 ハイエースのワゴンがベースになったキャンピングカーです。対面リビングいいな~ 330万円からあるんですね!  これもハイエースワゴンがベースです。  キッチンのレイアウトが面白いです。これならベッドのときもキッチンを使えそうです。  このレイアウトが多いみたいです。  これは少人数で快適そうです。   これは凄い色ですね。これも少人数が良いようです。 リビング状態でそのまま横になって寝れそうです。お酒飲んで、そのまま寝転びたいです。 このシートもベッドになるんでしょうね。 窓が2つあっていいですね。 これもシンプルで良さそうです。 L字型のシートです。 これは標準ボディのハイルーフ車がベースです。 前後の対面シートもいいですね。ハイルーフだと広く感じます。エアコンも付いています。 よくあるレイアウトです。人気があるんでしょうね。   ワイドボディで、前後対面のリビングにすると、スペースが有効活用出来ますね。 対面シートで夫婦でくつろいでいつつ、後方のベッドで子供が寝れます。これはリビング・ダイニングみたいですね。 キッチン側から見るとこんな感じです。 これはハイルーフで荷物をベッドの下に沢山置けそうですね。シンプルで良いです。    続きを読む

広島に車中泊旅行2015-08-13

車旅

こんにちは。初心者キャンパー達兄です。 達兄夫婦は昔の人なので、お盆に川に行ったり、海に行ったりしません。いつもの連休はキャンプに行きますが、お盆はなにか他のことをしようということになりました。そこで出た提案が広島車中泊旅行でした。 達兄一家は広島市に行ったことがありません。「厳島神社」と「原爆ドーム」という世界遺産を2つも持っている県なので、一度は子供達を連れて行きたいと思っていました。  仕事が終わってから、夜、福岡を出発しました。これから関門海峡を渡ります。 宮島SAで車中泊しました。アマゾンで買ったウレタン入りのサンシェードが役に立ちました。今回は運転席と助手席はそのままで2列目だけを倒してフラットにしました。ここで大人2人と子供2人で寝ます。夏ですが、なんとか寝れました。欲を言えば、ハイエースがハイルーフだったら良かったです。 息子はすでにぐっすり寝てます。 朝になりました。冷たいコーヒーを飲んで出発します。 原爆ドームを実際に見たのは初めてです。あれだけの威力の原爆で爆心地近くにあったのに、なぜ全壊しなかったのかが気になっていました。 理由は、爆風がほとんど真上から働いたために、厚みのある側面の壁や、鉄骨のドーム部分は倒壊しなかったそうです。しかし、建物内部は全焼、中にいた人は全員即死でした。鉄骨部がむき出しになった姿から、「原爆ドーム」と言われるようになったそうです。  広島はもともときれいな川が多いそうです。 平和の鐘です。誰でも自由に突くことが出来ます。 「原爆の子の像」です。2歳で被爆して10年後に白血病を発症して亡くなった少女、佐々木禎子さんを偲び、また同じように原爆で亡くなったたくさんの子どもたちを慰霊するために建てられた碑です。 「平和の灯」です。1964年8月1日に点火され、世界から核兵器がなくなるまで燃やし続けられています。 この後、「広島平和記念資料館」を見学しました。  市内を歩いて、お好み焼き屋さんだけのビル「お好み村」を見つけました。ミックスを頼みました。美味しかったです。 この後、フェリーで宮島に渡りました。フェリーに乗ります。 宮島に着きました。意外に広いです。早速シカに遭遇しました。 あなご竹輪、気になります。 武士の格好で写真撮影しました。動画も撮りました。   潮が引いててよかったです。 初めて来ました。「厳島神社です」 潮が満ちるとここにも水が来るんですね!さすが世界遺産です。どうやって作ったんでしょう。 帰りのフェリーです。雲の切れ目から射す日光がきれいです。   ブログを見て頂いてありがとうございます。            続きを読む

テントの撤収時に雨が降ったので公園で干しました

メンテナンス

こんにちは。初心者キャンパー達兄です。先日、山鳥の森オートキャンプ場にて、テントの撤収時に大雨だったので、取り合えすテントをビニール袋に入れて、衣装ケースに入れて持って帰りました。ビニール袋の内側はびしょびしょです。 ちなみに、タープは、「コールマン、スクリーンタープ400EX」テントは「コールマン、タフ&ワイドドームⅢ」です。 ここでキャンプしたくなるような公園です。 何から始めようかな。  テントを立てると、子供達が中に入るので、スクリーンタープから立てることにしました。 このタープは、まず屋根を作ってから、脚を組みます。  ポールを屋根のスリーブに通します。  クロス状に通します。  四隅に4つのポールを通します。黄色と赤のポールがあるので、先に黄色のポールから通します。 次に赤のポールを通します。   これで屋根が完全に出来上がりました。 ポールが抜けやすいので挿しなおします。 脚を挿します。   風で飛ばされないように、念の為、ペグを打ちます。 出来ました。  次にテントを立てます。 ビショビショです。 ポールをスリーブにクロス状に通します。 押すように通します。 持ち上げます。 ポールの四隅をフックに固定します。 フライシートをかけます。向きを確認しています。 これで合ってるかな? お友達家族が先に立てた、ヘキサタープはもう乾きました。 撤収が速いです。 付着したいた泥がカピカピになってるので、タオルで払います。立ててからほんの5分で、完全に乾きました。 この日が晴れててよかったです。ここで休憩中に、次のキャンプの予約をしました。7月にオートキャンプ竜門に行きます。昨年は9月で、水遊びを満喫出来なかったので、今年は思う存分楽しみます。 続きを読む

山鳥の森オートキャンプ場で釣りキャンプ2015.05.03~

キャンプ場

こんにちは。初心者キャンパー達兄です。ゴールデンウィークに、熊本県の山鳥の森オートキャンプ場に釣りキャンプ行って来ました。 山鳥の森オートキャンプ場所在地: 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町 満願寺6229電話: 0967-44-0997 今回は初の2泊です。 しかし、一泊目は私が仕事が終わってから参加のため、達兄一家は遅れて参加、17時チェックインとなりました。 ここ山鳥の森オートキャンプ場は、場内に釣り堀があり、ニジマス釣りが出来ます。 無料で竿と餌をレンタルし、一匹釣るごとに300円を支払う仕組みです。 絶対に釣れるので、子供達も楽しめるだろうということと場内に温泉があるので、達兄も期待大。         日が暮れる前にいそげー~  日が暮れました。          カレーを作ってくれてたのですぐに食べてお風呂に入って焚き火タイム。焼きマシュマロ食って、明日に備えます。  朝になりました。小雨が降っています。今回は2泊なので、キャンプ場の朝を満喫出来ます。       朝食はホットサンドを作ってもらいました。ホットサンドメーカー欲しいです。  サイトの下に川が流れています。釣り堀で釣りでもするか!ニジマスが釣れたら、燻製にしたいと思います。先に燻製器を作ります。作り方はネットで調べましたのを元にアレンジしました。        ミネラルウォーターのダンボールを使います。カッターで切れ目を入れて、網を差し込みます。       魚を入れる窓を作ります。 下から見ると、こんな感じです。出来ました。 練り餌が予め丸めてありますので、針にちょこんと引っ掛けます。       入れ食いです。 子供たちが釣りをしている間に、達兄は肉の吊るし焼きの準備をします。       雨が降り続いてるので傘をセットしました。しばらく子供達から目を離していると、大変なことに・・・ 釣りすぎだよ~ 1匹300円するのに!        さばいて燻製にします。温燻です。しばらく時間がかかります。        3時間経過!まだかな~                             4時間経過!見張り交代!時間がかかります。雨の日だからやれるのかも。       一方で手羽元をダッチオーブンで焼きます。               子どもたちは、ホットケーキミックスと拾った竹でバームクーヘンを作りました!        燻製はうまく行かず、焼くことにしました。女の子達はお菓子タイム。                           5時間経過!やっと出来ました。肉の香りがなんとも言えずめちゃくちゃ美味しかったです。食べるのはあっと言う間でした。       手羽元も美味しく出来上がりました。肉系が多すぎてヤバイです。食べるのに夢中で、写真を撮るのを忘れていました。        3日目 撤収前に場内を散歩朝食中です。 朝食後、子どもたちはテントでくつろいでます。トノサマガエルを捕まえました。 記念撮影 撤収時に大雨が降り、テントはビニール袋に入れて撤収しました(汗) ブログを御覧頂いてありがとうございました!次はキャンプ中の写真をちゃんと撮ります。   続きを読む

オートキャンプ竜門で温泉と家族風呂

キャンプ場

こんにちは、初心者キャンパー達兄です。シルバーウィークにオートキャンプ竜門に行ってきました。 選んだ条件、・オートサイトであること・電源が使えること・2サイト続きで借りれるところ・場内に温泉があること・水洗トイレがあること・近くで魚釣りができるところ・川遊びができるところなんとぜいたくな条件でしょうか。お許しください。軟弱キャンパーなもので・・・ そんなところがあるのか探してみたところ、ありました! オートキャンプ竜門です。 オートキャンプ竜門〒879-4632 大分県玖珠郡九重町松木3150−7TEL:0973-76-2992 車で行くと、竜門の滝を過ぎて少し登ったところにあります。 場内に川の水を引いたプールがあるので、本当は水遊びのできる、7月か8月の暑い時期に行きたかったのですが、なかなかスケジュールの都合がつかず、9月の半ばになりました。電話して水遊びができるかどうか聞いてみたところ、9月半ばはプールはやっていないとのこと。 でも、場内に温泉があるので、楽しめそうです。 大分自動車道の玖珠インターで降ります。降りると、目の前に道の駅玖珠があります。そこで記念写真。 .子供の友達家族ととなり同士のサイトです。 今回は、撤収が楽なように、カンタンタープを使います。   木をまたいで右側がうちのサイト、左側がお友達家族のサイトです。チェックインが遅くなったので、すぐに夕ご飯の準備に入ります。本日のメインは、ダッチオーブンを使った、「ダッチ・ド・チキンロースト」です。一方では焼き鳥を焼いてもらいました。ダッチオーブンを放置して、トイレに行ってます。 トイレは新しいトイレが出来たばかりで、とてもきれいでした。 ダッチ・ド・チキンロースト出来ました!!手羽元と人参、じゃがいも、玉ねぎを一緒にいれました。玉ねぎが好評でした。 なかなかの人気です。おかわりどうぞ! このあと、食べるのに夢中で、写真を撮るのを忘れていました(涙)    夕食のあとはお風呂です。我が家は家族風呂を予約していました。旅館並みの貸し切り風呂でした。オートキャンプ竜門のオーナーは、建設会社を営んでいるらしいのでトイレとお風呂がきれいなことに納得です。  お風呂のあと花火をしたのですが、大人たちはお酒が入り、またしても写真を撮るのを忘れていました。 女の子チームは我が家のテントでくつろいでいます。 男の子チームはお友達家族のテントでくつろいでいます。 大人たちは、焚き火に当たりながらお酒を飲んで就寝。 朝は朝食をとってゆっくりして、チェックアウト。これから魚釣りに行きます。   竜門の滝で魚釣りをして解散。今度は真夏に行きます! ブログを最後まで見て頂いてありがとうございます。   続きを読む