カテゴリー別アーカイブ: キャンプ用品レポート

スキレットでチキンを焼きました

キャンプ用品レポート

こんにちは。初心者キャンパー達兄です。ブログへの訪問。ありがとうございます。最近はキャンプに行く暇がないので、家でスキレットを使って料理をしました。せめて気分だけでも味わいたいです。今回はチキンを焼くところから手入れまでをやってみたいと思います。 アマゾンで買ったキャプテンスタッグのスキレットです。もうだいぶ味が出てきました。でも、まだまだです。取手のところも黒くしたいです。[amazon_link asins='B06XVZGX2D,B00063RWT8,B00006JSUA,B016ZTLMXS,B00SLOBH54,B014KJNGG6,B001FSJNOA,B01DLMKJ7C,B000AR5XIM' template='ProductCarousel' store='ontheroad1005-22' marketplace='JP' link_id='18d70661-d563-4e05-b10c-3e566e3eb856'][amazon_link asins='B01LE6EN4W,B01N9V9XVY,B001FSJNUY,B000F4MHTS,B00HFNPBJU,B00MTIED1S,B013W33FVM,B001FSJNTA,B0714NZLK6' template='ProductCarousel' store='ontheroad1005-22' marketplace='JP' link_id='6c4c66dc-9f01-4153-95b4-0b3616b9175f']     スーパーに売ってる安いチキンのもも肉です。達兄は、安い肉をダッチオーブンで焼いて、美味しくなるのにハマっています。 味塩コショウを降ります。クレイジーソルトかマジックソルトでやるときもあります。 スキレットにオリーブオイルを引きます。事前に肉をビニール袋に入れ、オリーブオイルと塩コショウをかけて、モミモミすると、より一層おいしくなります。 最初は強火で焼きます。 蓋をして中火のやや弱火にします。適当なところでひっくり返します。  少し焼きすぎました。いつもはもっと美味しそうに焼けます。 キャベツのタレを作ります。酢6:酒2:みりん2に醤油を少々垂らし、火にかけひと煮立ちさせます。 カットしたキャベツにかけます。これで出来上がりです。 砂肝もスキレットで焼きます。味塩コショウをふりかけます。 これも少し焦がし過ぎました。 アルミホイルにエノキと椎茸を包みます。醤油とバターを垂らします。バターがなかったのでマーガリンで代用しました。椎茸もマーガリンと醤油を垂らします。 すみません。食べかけの写真です。 スキレットの手入れです。たわしを使って水で洗って、火にかけて水分を飛ばします。冷めきらないうちにサラダ油を塗ります。できるだけ薄く塗りたいです。いつも大さじ1杯位の量を使います。 キッチンペーパーでまんべんなく塗ります。最初は鍋の内側を塗ります。 鍋肌も塗ります。 角も取手も全部の面を塗ります。 熱いので、厚手のグローブを使って、裏面も塗ります。 蓋も同様に火にかけて水分を飛ばし、キッチンペーパーでサラダ油を塗っていきます。取手のつなぎ目の部分も隙間なく塗っていきます。  蓋の裏側も塗っていきます。 これを繰り返していくと、料理で焦げ付いても、水とたわしで簡単に汚れが取れるようになっていきます。コーティングされたフライパン並に、焦げ付かなくなります。 ブログを最後まで見て頂いてありがとうございました。続きを読む

お家でキャンプ料理、スキレットでステーキ ダッチオーブンで野菜焼き2018-08-18

キャンプ用品レポート

こんにちは。初心者キャンパー達兄です。 ブログへの訪問、ありがとうございます。 キャンプに行く時間のないときは、お家でダッチオーブンやスレットで料理をして、 キャンプ気分を味わいます。 今回はスキレットでステーキを焼いて、 ダッチオーブンでじゃがいもと人参と玉葱を焼きました。     アマゾンで買ったキャプテンスタッグのダッチオーブンです。 10インチを買うつもりが、間違って8インチを注文してしまったのですが、 この大きさも便利です。 だいぶ使い込んで愛着があります。 安いけど良い製品です。 [amazon_link asins='B000BSC9UK,B001GLO5GW,B000BSC9XC,B0728GT5RL,B000BSC9YQ,B000G2IGP8,B000BSCAAY,B003AKZ76Y,B001VEJ3O8' template='ProductCarousel' store='ontheroad1005-22' marketplace='JP' link_id='61702f29-55de-4a3e-9f1c-3b779b06c066']       ダッチオーブンをプレヒートします。   洗ったじゃがいもと人参を皮をむかずに入れます。 玉ねぎも皮をむかずに入れます。   蓋をして中火の弱めで焼きます。   ステーキ肉はスーパーで買った安い肉です。   スキレットで焼くと美味しく焼けます。   スキレットも、アマゾンで買ったキャプテンスタッグのスキレットです。 10インチです。           オリーブオイルを引きます。 達兄はオリーブオイルを好んで使います。   本日は、味塩コショーを使います。 まんべんなく降ります。   プレヒートしたダッチオーブンに肉を入れます。 表面を強火で焼きます。     にんにくスライスを先に入れるのを忘れていました。 後から肉の上に置きました。     表面が少し焦げたら裏返します。   本当は裏返すのは一回だけが良いそですが、 念の為もう一回裏返します。   出来ました!   ご飯が進みます。   玉ねぎも甘くて美味しく焼けました。 私は何も付けずにいただきますが、 マヨネーズを付けても美味しいです。 バターやマーガリンもいいです。   じゃがいももホクホクです。 野菜の味が引き立つので、何も付けなくても美味しいです。   一部はだいぶ焦げました。   酢キャベツも作りました。 キャベツのタレは自作です。     ついつい食べすぎます。     スキレットもダッチオーブンも鋳鉄製です。 [amazon_link asins='B06XVZGX2D,B000BSC9XC,B01CRVT43S,B01LE6EMYI,B00063RWT8,B000BSC9XM,B06Y25295Z,B00SLOBH54' template='ProductCarousel' store='ontheroad1005-22' marketplace='JP' link_id='3bd709b4-cd1d-4502-9b98-446e9d9d40ff'] [amazon_link asins='B01LE6EN4W,B001FSJNUY,B01N9V9XVY,B000F4MHTS,B00HFNPBJU,B00MTIED1S,B013W33FVM,B001FSJNTA,B0714NZLK6' template='ProductCarousel' store='ontheroad1005-22' marketplace='JP' link_id='b9429cc9-9e3d-4c85-8165-97f3af045552'] 使用後は、水、またはお湯で、たわしを使って洗います。   火にかけて、水分を飛ばします。   サラダ油をまんべんなく塗って終了です。 ますます鍋が育ちます。   ブログを見て頂いて ありがとうございます。            続きを読む

【我が家のキャンプ道具】クーラーボックス、イグローマックスコールドスーパータフの保冷力試してみました

キャンプ用品レポート

こんにちは。初心者キャンパー達兄です。ブログへの訪問、ありがとうございます。以前行ったオートキャンプ竜門でイグローマックスコールドスーパータフ(クーラーボックス)の保冷力を試してみましたのでレポートします。 このクーラーボックスは、キャンプ用に最初に買ったクーラーボックスです。販売サイトの謳い文句で、保冷力が7日間続くとのことでした。保冷力が7日間とはいくらなんでもいいすぎだろうと思いましたが、3日続けば凄いと思っていました。 真夏の、しかも観測史上最高の40℃の気温の下で、2泊のキャンプを行って、保冷力はどうだったでしょうか。  クーラーボックスの中にソフトクーラーを入れました。アマゾンで買った「キャプテンスタッグ」のソフトクーラーです。ソフトクーラーの中には凍らせた水のペットボトル2本と2日目の食材を入れました。ソフトクーラーの外には、凍らせたペットボトル2本と、1日目と2日目のお昼までの食材を入れました。 もう一つついでに発泡スチロールのクーラーボックスの保冷力もテストしました。同様に、クーラーボックスの中に、ソフトクーラーを入れます。保冷剤は、凍らせたペットボトル2本です。この中には、1日目の飲料とすぐに1日目の食材を入れました。 車に積み込んだのは、朝7時です。このあと1時間かけて仕事場に行き、仕事場で一旦車から降ろし、13時に再び車に積み込み、2時間かけてオートキャンプ竜門に行き、到着が15時でした。 オートキャンプ竜門に着いてからは、コールマンのスクリーンタープをたてて、その中で、地面に付かないようにしていました。写真は夜ですが、昼間からこの状態でした。 そして、こまめに氷の溶けた水はペットボトルから出していました。 結果はどうなったでしょうか!帰宅は3日目の16時頃でした。  イグルーマックスコールドスーパータフ内のソフトクーラーに入れていた氷は、こんなに残っていました。3分の2くらいでしょうか。これならもう2泊行けそうですね。 ソフトクーラーに入れなかった氷はこんな感じです。残り3分の1くらいでしょうか。もう1泊行けそうです。 青い発泡スチロールのクーラーボックスは2日目の朝、氷が半分残っていましたが、中に入れていた飲料と食材が空になったので、氷を外に出しました。断熱材が発泡スチロールのクーラーボックスも、中にソフトクーラーボックスを入れると、かなり保冷力がアップしますね。ちなみに、このクーラーボックスを同じ時期に試してみたところ、   2泊して3日目の朝、こんなに氷が残っていました。安いクーラーボックスも侮れませんね。  ブログを最後まで見て頂いてありがとうございます。 続きを読む

ダッチオーブンでご飯を炊いたら美味しかったのでご紹介します

キャンプ用品レポート

こんにちは。初心者キャンパー達兄です。達兄はいつもキャンプ気分を味わいたいのでダッチオーブンやスキレットを家庭でも使っています。肉を焼くことから始まり、カレー、ポトフ、すき焼き、鍋、いろんなキャンプ料理に使って来ました。ダッチオーブンやスキレットを使えば、何を作っても美味しく仕上がると行っても過言ではありません。とうとうたどり着いた料理(料理と言ってよいかどうかは分かりませんが)「白いご飯」です。   初めは、油臭くなるかと心配していたのですが、全く油臭くなく、へばりつくこともなく、おこげも全く出来ませんでした。ビギナーズラックというか、初めてで偶然素晴らしく美味しいご飯が炊けてしまいました。使ったダッチオーブンは、ネットで買った、「キャプテンスタッグダッチオーブン8インチ」です。鋳鉄製のリーズナブルな部類のダッチオーブンです。  達兄はダッチオーブンはもう一つ持っています。というか、はじめて買ったダッチオーブンはユニフレームダッチオーブンスーパーディープ12インチです。  こちらはご飯を一升程炊けそうです。 一人分のご飯を炊くには、キャプテンステッグダッチオーブン8インチがちょうど良いようです。 私がダッチオーブンでご飯を炊いたやり方をご紹介します。  作り方1.米を研ぐ米を研ぐ際にザルを使いました。ザルに入れた米に水道の流水をかけながら、米をまんべんなく洗う感じです。研ぐというより洗います。今の米は精米技術が発達しているので、昔のように研がなくてもいいそうです。 2.水を張る米を洗ったら、ダッチオーブンに入れて、水をいれます。米よりも水が1.5センチ上回るくらいです。この時、日本酒を大さじ1杯入れます。なければ料理酒をいれます。このまま30分程置きます。 3.加熱します。強火で沸騰させます。沸騰したら弱火にして15分ほど加熱します。15分経ったら、強火で20秒ほど加熱し、水分を飛ばします。火を止めて10分間蒸らします。 お米が立って、ツヤツヤして、甘くて、とても美味しかったです。おかず無しでも食べれます。 最後までブログを見て頂いてありがとうございます。続きを読む

【我が家のキャンプ道具】【大型クーラーボックス】イグルーマックスコールド156リットルの保冷力をレポート

キャンプ用品レポート

こんにちは。初心者キャンパー達兄です。ブログへの訪問、ありがとうございます。 以前、GWの山鳥の森オートキャンプ場に、大型クーラーボックスを持っていったのでその時の保冷力についてご紹介します。                     超大型クーラーボックスigloo(イグルー)マックスコールド165(156リットル)です!原産国:U.S.A外形寸法:104.8 x 45.1 x 57.5 x cm本体重量:10.7kg材質:ポリエチレン、ポリスチレン、ウレタンフォーム内容量(約):156リットル内寸:89.3 x 34.2 x 39.6cmクーリングパフォーマンス(igloo独自基準):7days    当時、初の2泊キャンプに行くことになり、クーラーボックスをもう一つ買おうと思い、探していたところ、超大型のクーラーボックスが目に止まりました。イグルーマックスコールド165(156リットル)です。いかにも保冷力はすごそうです。ネットで調べたところ、大型クーラーボックスは保冷剤もたくさん必要になるということで、今持っているクーラーボックスと同様の50~70リットルクラスをもう一つ買うか、このイグルーマックスコールドを買うかで迷いました。  保冷力は変わらないと思います。嫁からは「こんなでかいのいらんやろ?」と言われたので、なおさら欲しくなりました。車をハイエースに代えたし、これくらいでかいクーラーボックス楽勝で積めるし。この大型クーラーボックスにはいったキンキンに冷えたビールを想像して、利便性とか持ち運びとかそんなのはどうでも良くなり、とにかくこのイグルーマックスコールド165が欲しくなりました。保冷力はきっと凄いはずです。 欲しいと思ったら頭の中はこのクーラーボックスのことでいっぱいになり、ポチッと買ってしまいました。 デカイです!スイカでもなんでも入ります。小さな蓋があり、ここからビールを取り出せます。 そしてデビューの日がやってきました。ゴールデンウィークの山鳥の森オートキャンプ場2泊です。 中にソフトクーラーボックス3個入れます。 この上に保冷剤代わりの凍らせた水のペットボトルを起きます。小さな蓋から取だせるように、ソフトクーラーの上に飲料を置くつもりです。右と真ん中のソフトクーラー内には、凍らせたペットボトル1本づつと食料が入っています。左には2日目の保冷剤用の冷凍ペットボトルが6本入っています。  余裕で入ります。朝7時に車に積み込んで、仕事のため、駐車場で車内に7時間放置、その後、山鳥の森オートキャンプ場まで2時間半走りました。夕方17時に山鳥の森オートキャンプ場に着きました。2日目は雨でした。3日目に帰宅は夕方18時でした。さて、氷はどれだけ残っているでしょうか? この2本は、2日目の保冷剤として使った分です。氷がかなり残っていますね!こちらの2本は、食材と一緒にソフトクーラーに入れてた分です。 ソフトクーラーの外側に、飲料と一緒に入れてた分は溶かして料理に使いました。3泊でも余裕でいけますね! 以上、イグローマックスコールド165(156リットル)保冷力の検証でした! ブログを最後まで見て頂いて、ありがとうございました! 続きを読む

ネットで1990円で買った中国製のシングルバーナーとベルモントのワイド五徳でダッチオーブン料理

キャンプ用品レポート

こんにちは。初心者キャンパー達兄です。 ブログへの訪問、ありがとうございます。   キャンプを始めて、最初は少しづつキャンプアイテムを増やしていきました。 他のキャンパーさんのブログで、 最初から多くのものを買い揃えないほうが良いと書かれていたからです。 これは大変参考になりました。 達兄は、形から入る男なので、今まで、他の趣味でも、 つい使わないものまで買ってしまって、部屋に不用品が溢れていたからです。     ファミリーキャンプを始める頃、 持っている調理器具が、 昔買ったキャンピングガスのシングルバーナーだけでした。 キャンピングガスは日本から撤退したので、 OD缶が少し高いので、使うのがもったいないなと思っていました。   CB缶を使えるシングルバーナーかツーバーナーが欲しいと思い、 ネットで探していました。   ダッチオーブン料理もしやすいように、 シングルバーナーと五徳の組み合わせがいいなと思いました。   シングルバーナーもなかなかの金額ですね。 ダッチオーブン料理ができそうな、 分離式のものは5000円からでないとなさそうです。   そしたらなんと1990円で買える、 中国製のシングルバーナーがあるではありませんか!   1990円なら失敗しても諦めがつくし、 さすがに爆発はしないだろうと思って買ってみました。     袋がついていました。               五徳を組み立てました。                 切り込み部分を上に向けて使います。 上を向いていないと、炎が赤くなったりします。   点火スイッチがついてます。   問題なく使えます。   もう一つのアイテム。 ベルモントのワイド五徳です。 ユニフレームと迷いましたが、 安いベルモントに決めました。     こんなふうに使います。 バーナーの五徳と2センチ程の隙間が空きます。 火力の強さが必要なときは、バーナーの下に なにか板状のものを敷いて底上げしようと思います。   ちなみに、写真の左は、キャンピングガスのシングルバーナーに キャンプテンスタッグの五徳をセットしたところです。 こちらはバーナーの五徳と隙間なくセット出来ます。   では、このネット1990円で買ったシングルバーナーで ダッチオーブン料理ができるかやってみました。 お庭でバーベキューした際に豚バラと玉ねぎを焼きました。 ダッチオーブンをプレヒートします。     ベルモントのワイド五徳との隙間はこんな感じです。     まずは肉の表面を焼きます。 30分経過後はこんな感じです。 さらに20分火にかけました。                 すみません。食べてる途中で写真撮ること思い出しました。     このシングルバーナー、買ってすぐ、山鳥の森オートキャンプ場でも使いました。   しばらくは調理器具のメインとなりました。   ブログを最後まで見て頂いて、 ありがとうございます。  続きを読む

スキレットで肉を焼くと美味しい理由を考えてみました。

キャンプ用品レポート

こんにちは。初心者キャンパー達兄です。お家で焼き肉をする時、以前はホットプレートを使っていたのですが、一軒家に引っ越してからは、お庭でバーベキューをすることが増えました。やがてアウトドアをするようになって、ダッチオーブンやスキレットを買ってからは、それらで焼いた肉の美味しさを知ってしまいました。今では、お家焼き肉のほとんどはスキレットとダッチオーブンを使っています。炭火とはまた違う美味しさがあります。多少失敗しても、お肉が焦げてパサパサになることがありません。     分厚いカルビもスキレットで蓋をすればジューシーなまま、美味しく食べれます。  スーパーの安いステーキ肉も、スキレットで焼けば、チェーン店のステーキハウスよりも美味しいです。 ニンニクスライスと一緒に焼くと格別です。 牛サガリもスキレットで焼くと、パサパサになりません。ふっくらしてます。 鳥の「ぼんじり」もスキレットで焼くと水分が逃げずに焼けます。  スキレットで焼くとなぜ肉が美味しくなるのか、気のせいなのか?ネットで調べてみました。理由1)肉の水分を閉じ込めるスキレットで肉を焼くとはふっくらジューシーになります。肉の水分を肉の外に出ないよう鉄鍋が閉じ込めてくれるからだそうです。鉄のなべであるスキレットは高温なので、肉にはやく火が通ります。はやく火が通るということは、肉の表面がすばやく焦げて固まります。表面が固まることで水分が閉じ込められます。普通の家庭のフライパンだと、肉に火が通るのにある程度の時間がかかります。表面が固まる前に水分が蒸発してしまうそうです。 理由2)メイラード反応が起こり、肉が香ばしい香りになる。肉を焼くと細胞が壊れてアミノ酸と糖分が流出するそうです。これが茶色くなって香り成分となるそうです。これがメイラード反応です。スキレットでなくても、普通のフライパンでも、メイラード反応は起こります。スキレットのほうが高温なので、メイラード反応が急速に進むのです。より香ばしくなります。 やはり気のせいではないようです。まだスキレットとダッチオーブンを使ったことのない方はお勧めですのでぜひ! ブログを見て頂きましてありがとうございます。      .続きを読む

スキレットで餃子を焼いてみました

キャンプ用品レポート

こんにちは。初心者キャンパー達兄です。キャンプに行きたいけど、しばらくの間は行けないので、家でスキレットを使ってご飯を作ります。今回は、アマゾンで買ったキャプテンスタッグのスキレットで、餃子を焼いてみたいと思います。実は、スキレットで餃子を焼くのは初めてです。うまくいくでしょうか! キャプテンスタッグのスキレットです。だいぶ、プラックポットに近づきました。    プレヒートします。 山八の餃子です。初めて食べます。さしみと同じようにデリケートに扱うように書いてあります。 お店で焼き方の説明書をもらいました。店員さんも教えてくれました。  刷毛を使って、餃子の粉をある程度落とします。 粉を落としながら、別の容器に移していきます。 スキレットがだいぶ熱くなってきました。サラダ油を引きます。 餃子を並べていきます。 一つ一つがくっつかないように並べます。 並べたらすぐに水をかけます。水の量は、餃子が3分の1浸かるくらいが目安です。多い分は構わないそうです。少ないのは駄目だそうです。 水を入れたら蓋をします。 水分がなくなったら出来上がりです。もし水が残っていたら、もうしばらく熱します。  カリカリのところがあれば、餅みたいにくっついている部分もあります。 別売りのタレを付けていただきます。もちもちで美味しいです。今度は、普通のスーパーで売ってる餃子で試してみたいと思います。 食べた後は、洗剤を使わずにスキレットを洗って、油を塗ります。これでまたスキレットが育ちます。鋳鉄製のスキレットは育てる楽しみがあるから、手入れも苦になりません。  ブログを見て頂いてありがとうございました。  続きを読む

ダッチオーブンの選び方とシーズニング

キャンプ用品レポート

こんにちは。初心者キャンパー達兄です。毎日、ネットでキャンプ道具を見ています。いろんなものが欲しくなってしまいますねー わたしはもともと形から入る人なので、初心者なのに、玄人っぽいものが欲しくなってしまいます。 「ダッチオーブン」は2回目のファミリーキャンプの前に買いました。一口にダッチオーブンと言ってもいろんなタイプがあり、最初は選び方がわからなかったので、ネットでかなり調べました。 ダッチオーブンの種類はいろいろあります。選び方の第一はまず素材の違いを知らなければなりません。おもな素材は、鋳鉄、黒皮鉄板、ステンレスの3つです。その他にカーボンなどもあります。 それぞれの特徴鋳鉄製:ダッチオーブンといえばこの素材です。価格も一番お手頃です。最初は錆びやすいです。濡れたまま放って置くとすぐに錆びてしまうそうです。硬いスポンジみたいな素材なので、油を染み込ませて、コーティングしてあげる必要があります。手をかけて何回も使って、油を塗っていくと、油でコーティングされて、焦げ付きにくくなるそうです。黒光りして、ブラックポットと言われます。主なブランド:ロッジ、コールマン、ロゴス、キャプテンスタッグ等    黒皮鉄板製:製造過程で鉄の表面に黒皮皮膜をつけ、さびにくなっています。黒皮はコーティングではありません。したがって、洗剤や金タワシで洗っても剥がれるものではありません。メンテナンスが楽なのと、洗剤で洗わなければ木が済まないというきれい好きの方にはもってこいの素材です。多少、ブラックポット感も味わえるようです。その分、値段は高くなります。主なブランド:ユニフレーム  ステンレス製:錆びにくいので、最初のシーズニングもいらないし、洗剤で洗うことも出来ます。普通の鍋と同じように、余った料理を入れたまま保存できます。手入れは楽値段は最も高いです。主なブランド:SOTO   私が選んだダッチオーブンはユニフレームです!  最初はシーズニングしなければなりません。  買ったときは 錆止めのラッカーでコーティングされているので、これを焼き切ります。けっこうな強火で20分くらい熱しました。煙が出てきます。ラッカーが焼けて、表面のテカリがなくなりました。サラダ油をしいてクズ野菜を炒めます。これによって、油をなじませると同時に、鉄臭さを取ります。オイルは、オリーブオイルを好んで使う人も多いようです。野菜はネギや玉ねぎなどの香りが強いものが望ましいです。蓋も同様に行います。油が全体に馴染んだら、鍋を洗います。ユニフレームは熱いままでも水をかけることが出来ます。 もう一度火にかけて、完全に水を飛ばします。錆止め用にサラダ油を全体に塗ります。写真を撮るのを忘れてしまいました。すみません。 蓋を持ち上げるときは、専用のリッドリフターが良いです。    絶対やってはいけないことがあります。カセットコンロでダッチオーブンを熱すると、輻射熱でガスボンベが爆発するので危険です。 ブログを最後まで見て頂いて、ありがとうございました。続きを読む

キャンプの灯りはランタンだけじゃない

キャンプ用品レポート

こんにちは。初心者キャンパー達兄です。最初のファミリーグループキャンプで行った、「ゆめたちばなオートビレッジキャンプ場」で使った、キャンプアイテムの一部をご紹介します。初心者キャンパーは道具を揃えていかなければなりません。キャンプ道具もいろいろあるので、どれが自分のスタイルに合うか、あとになってみないと分かりません。あとで買い直すことは避けられないとしても、できるだけ避けたいです。初心者キャンパーとしては、これからどれだけキャンプに行くかわからないし節約できるところは節約したいものです。キャンプで使う灯りといえばランタンですが、メインランタンに使えるランタンはなかなかの値段なので、どうにか出来ないものか・・・ オートサイトであれば、家庭で使っている電化製品を持ち込むことが出来ますよね。それなら、LED電球を使えれば、明るいし、メインランタンの代わりになるんじゃないかなと思いました。  LED電球にソケットを付けたら、電源コードにつないで使えます。これなら千円未満でメインランタンの代わりになりますよ。オートサイトには一本くらいは木が植えてあるので、枝に引っ掛ければ、サイト全体を照らすことが出来ます。 キャンプサイトが明るすぎると迷惑なので、一番暗い電球で試してみました。キャンプサイトでは十分な明るさでした。         こんなケースを買ってコードとソケット、電球をまとめます。あと、コードリールがあると便利です。電球があれば、ランタンはテーブル用とテント内用の、安いLEDランタンがあれば、灯りは十分です。   続きを読む