カテゴリー別アーカイブ: キャンプ用品

アウトドアパークinうみなか2018に行ってきました

キャンプ用品

こんにちは!軟弱キャンパー達兄です。   今回は、毎年恒例の、コールマンジャパンが主催する、 「アウトドアパークinうみなか2018」に行ってきました。 会場はいつもの、海の中道海浜公園の「光と風の広場」です。 駐車場に着きました。 入り口付近の様子です。   イベント内容は以下の通り盛りだくさんです。   【アウトドア・体験プログラム】   ・田中ケンのオージー・ビーフBBQ講座   ・バルーン搭乗体験   ・カヤック体験教室   ・はじめてのスポーツバイク体験ツアー(ロングライド)   ・親子で参加!オゼトレのかけっこ&運脳教室   ・元プロが教える正しいかっこいい投げ方教室   ・フライングディスクターゲット&ディスクゴルフ体験教室   ・サイクルミニ試乗会   ・バンジートランポリン   ・ウォーターボール   ・ノルディック・ウォーク体験教室   ・ハンドサイクル試乗体験  ・志賀島サイクルBBQ&ガイドツアー 【アウトドア・展示&デモンストレーション】   ・スラックライン パフォーマンス&無料体験コーナー   ・アウトドアライフ展示ブース   ・バイクトライアル デモンストレーション   ・N–BOX車中泊仕様車の展示    ・軽キャンピングカー&車中泊カー   ・Disk Dogパフォーマンス 【アウトドアワークショップ】   ・自然学び体験教室 ~森のスプーン作り~ 【アウトドアカフェ&フードショップ】   ・ふくおかアウトドアカフェ&ハンモックリラックスペース   ・世界No.1グリルブランド”Weber”のBBQグリル講座   毎年恒例の田中ケンさんのオージービーフBBQ講座です。 田中ケンさんを見つけるとなんだか安心します。 この方は若い頃はファッションモデルで痩せてて可愛らしいお顔をされてたんですけど、 大きくなられた今の方が格好いいと思います。 ここではいつもコールマンのツーバーナーのガスのタイプを使われます。 [amazon_link asins='B00I0M6WYS,B00352KT38,B004IWR4U0,B004IWR4UU,B006WBCV5I,B00SLOATM6,B004IWR4UK,B01AS5FKNS,B01MY9640C' template='ProductCarousel' store='ontheroad1005-22' marketplace='JP' link_id='4ee6f78f-d306-4e52-93ef-22e43a9baaa7']         さすがコールマンが主催だけあって、キャンプ道具がたくさんあります。 [amazon_link asins='B01ABDWSSC,B00H95KJUU,B003GD2JL6,B006WBCZZE,B01KSZ3FA8,B01JCLJWIS,B00861XLOW,B006WBD0M6,B07MB2JKCC' template='ProductCarousel' store='ontheroad1005-22' marketplace='JP' link_id='00f5ce53-e9c1-4180-9d67-f76016748753']       結構余裕のスペースです。 キャンピングカーにお邪魔しました。 レンタカーだそうです。 ゆっくり寝れそうです。 運転席の上のベッドです。 機会があったら借りてみます。   ロースタイルがいいです!   このテント、ワンタッチのようです。   焚き火テーブル欲しいです。 [amazon_link asins='B0070S1ZGI,B00H9WKSJA,B00C7M79Y4,B000AR4U9K,B00404QPRO,B00SG3CHD6,B079K7WZKJ,B01LT5ES1Q,4056113157' template='ProductCarousel' store='ontheroad1005-22' marketplace='JP' link_id='04b19179-2db6-4a65-a048-38ad392d63e8']   コールマンといえば「パワーハウスツーバーナー413H」   私は414を持っています。 [amazon_link asins='B001D22TQC,B00NOCG4BK,B00SLOACVE,B004IWR3Z6,B01N9SLIIE,B017973NPK,B01N5Q9TI0,B01N4OYQXR,B00B1LCMK8' template='ProductCarousel' store='ontheroad1005-22' marketplace='JP' link_id='49eb041c-77a7-47e0-869e-ca2a9e769e04']     色が格好いいです。     軽キャンです。 ホンダ車がベースです。 こちらはダイハツのウェイクがベースです。 後片付けも手を抜かない田中ケンさん。 質問に親切に答える田中ケンさん。   来年も行きます。   ちなみにこの日は、息子と2人で行ってきました。 娘はバドミントンの試合があり、妻はその付添いです。       ブログを最後まで見て頂き ありがとうございます。       続きを読む

スキレットでチキンを焼きました

キャンプ用品レポート

こんにちは。初心者キャンパー達兄です。ブログへの訪問。ありがとうございます。最近はキャンプに行く暇がないので、家でスキレットを使って料理をしました。せめて気分だけでも味わいたいです。今回はチキンを焼くところから手入れまでをやってみたいと思います。 アマゾンで買ったキャプテンスタッグのスキレットです。もうだいぶ味が出てきました。でも、まだまだです。取手のところも黒くしたいです。[amazon_link asins='B06XVZGX2D,B00063RWT8,B00006JSUA,B016ZTLMXS,B00SLOBH54,B014KJNGG6,B001FSJNOA,B01DLMKJ7C,B000AR5XIM' template='ProductCarousel' store='ontheroad1005-22' marketplace='JP' link_id='18d70661-d563-4e05-b10c-3e566e3eb856'][amazon_link asins='B01LE6EN4W,B01N9V9XVY,B001FSJNUY,B000F4MHTS,B00HFNPBJU,B00MTIED1S,B013W33FVM,B001FSJNTA,B0714NZLK6' template='ProductCarousel' store='ontheroad1005-22' marketplace='JP' link_id='6c4c66dc-9f01-4153-95b4-0b3616b9175f']     スーパーに売ってる安いチキンのもも肉です。達兄は、安い肉をダッチオーブンで焼いて、美味しくなるのにハマっています。 味塩コショウを降ります。クレイジーソルトかマジックソルトでやるときもあります。 スキレットにオリーブオイルを引きます。事前に肉をビニール袋に入れ、オリーブオイルと塩コショウをかけて、モミモミすると、より一層おいしくなります。 最初は強火で焼きます。 蓋をして中火のやや弱火にします。適当なところでひっくり返します。  少し焼きすぎました。いつもはもっと美味しそうに焼けます。 キャベツのタレを作ります。酢6:酒2:みりん2に醤油を少々垂らし、火にかけひと煮立ちさせます。 カットしたキャベツにかけます。これで出来上がりです。 砂肝もスキレットで焼きます。味塩コショウをふりかけます。 これも少し焦がし過ぎました。 アルミホイルにエノキと椎茸を包みます。醤油とバターを垂らします。バターがなかったのでマーガリンで代用しました。椎茸もマーガリンと醤油を垂らします。 すみません。食べかけの写真です。 スキレットの手入れです。たわしを使って水で洗って、火にかけて水分を飛ばします。冷めきらないうちにサラダ油を塗ります。できるだけ薄く塗りたいです。いつも大さじ1杯位の量を使います。 キッチンペーパーでまんべんなく塗ります。最初は鍋の内側を塗ります。 鍋肌も塗ります。 角も取手も全部の面を塗ります。 熱いので、厚手のグローブを使って、裏面も塗ります。 蓋も同様に火にかけて水分を飛ばし、キッチンペーパーでサラダ油を塗っていきます。取手のつなぎ目の部分も隙間なく塗っていきます。  蓋の裏側も塗っていきます。 これを繰り返していくと、料理で焦げ付いても、水とたわしで簡単に汚れが取れるようになっていきます。コーティングされたフライパン並に、焦げ付かなくなります。 ブログを最後まで見て頂いてありがとうございました。続きを読む

お家でキャンプ料理、スキレットでステーキ ダッチオーブンで野菜焼き2018-08-18

キャンプ用品レポート

こんにちは。初心者キャンパー達兄です。 ブログへの訪問、ありがとうございます。 キャンプに行く時間のないときは、お家でダッチオーブンやスレットで料理をして、 キャンプ気分を味わいます。 今回はスキレットでステーキを焼いて、 ダッチオーブンでじゃがいもと人参と玉葱を焼きました。     アマゾンで買ったキャプテンスタッグのダッチオーブンです。 10インチを買うつもりが、間違って8インチを注文してしまったのですが、 この大きさも便利です。 だいぶ使い込んで愛着があります。 安いけど良い製品です。 [amazon_link asins='B000BSC9UK,B001GLO5GW,B000BSC9XC,B0728GT5RL,B000BSC9YQ,B000G2IGP8,B000BSCAAY,B003AKZ76Y,B001VEJ3O8' template='ProductCarousel' store='ontheroad1005-22' marketplace='JP' link_id='61702f29-55de-4a3e-9f1c-3b779b06c066']       ダッチオーブンをプレヒートします。   洗ったじゃがいもと人参を皮をむかずに入れます。 玉ねぎも皮をむかずに入れます。   蓋をして中火の弱めで焼きます。   ステーキ肉はスーパーで買った安い肉です。   スキレットで焼くと美味しく焼けます。   スキレットも、アマゾンで買ったキャプテンスタッグのスキレットです。 10インチです。           オリーブオイルを引きます。 達兄はオリーブオイルを好んで使います。   本日は、味塩コショーを使います。 まんべんなく降ります。   プレヒートしたダッチオーブンに肉を入れます。 表面を強火で焼きます。     にんにくスライスを先に入れるのを忘れていました。 後から肉の上に置きました。     表面が少し焦げたら裏返します。   本当は裏返すのは一回だけが良いそですが、 念の為もう一回裏返します。   出来ました!   ご飯が進みます。   玉ねぎも甘くて美味しく焼けました。 私は何も付けずにいただきますが、 マヨネーズを付けても美味しいです。 バターやマーガリンもいいです。   じゃがいももホクホクです。 野菜の味が引き立つので、何も付けなくても美味しいです。   一部はだいぶ焦げました。   酢キャベツも作りました。 キャベツのタレは自作です。     ついつい食べすぎます。     スキレットもダッチオーブンも鋳鉄製です。 [amazon_link asins='B06XVZGX2D,B000BSC9XC,B01CRVT43S,B01LE6EMYI,B00063RWT8,B000BSC9XM,B06Y25295Z,B00SLOBH54' template='ProductCarousel' store='ontheroad1005-22' marketplace='JP' link_id='3bd709b4-cd1d-4502-9b98-446e9d9d40ff'] [amazon_link asins='B01LE6EN4W,B001FSJNUY,B01N9V9XVY,B000F4MHTS,B00HFNPBJU,B00MTIED1S,B013W33FVM,B001FSJNTA,B0714NZLK6' template='ProductCarousel' store='ontheroad1005-22' marketplace='JP' link_id='b9429cc9-9e3d-4c85-8165-97f3af045552'] 使用後は、水、またはお湯で、たわしを使って洗います。   火にかけて、水分を飛ばします。   サラダ油をまんべんなく塗って終了です。 ますます鍋が育ちます。   ブログを見て頂いて ありがとうございます。            続きを読む

【我が家のキャンプ道具】 照明器具編

キャンプ用品

こんにちは。初心者キャンパー達兄です。 ブログへの訪問ありがとうございます。   今回は、我が家のキャンプ道具紹介「照明器具」です。   キャンプの照明器具といえばランタンですが、 初心者キャンパーがどんなことを考えて照明器具を選んだのかを含めてご紹介したいと思います。   「キャンピングガス」のOD缶を使うランタンです。 購入したのは、平成6年頃、アウトドアブームが始まった頃です。 この頃、達兄はジムニーを購入し、「四躯放浪児」という本を読んで影響を受け、 ジムニーで放浪することにハマっていました。   [amazon_link asins='4381076389' template='ProductCarousel' store='ontheroad1005-22' marketplace='JP' link_id='34d2eb95-f61d-4819-ac23-eb6717ff15c1']   [amazon_link asins='B006KOPFJG' template='ProductCarousel' store='ontheroad1005-22' marketplace='JP' link_id='d2a774e3-3fd4-4d40-83e4-102bb6cf20f2']   [amazon_link asins='B000AQQSW8,B00IR1S8FI' template='ProductCarousel' store='ontheroad1005-22' marketplace='JP' link_id='1cb8eb01-8031-4eac-ab50-08bd184e4456']                 仕事の夏季休暇が取れた時に福岡から広島の友達のところに遊びに行く途中で、 島根県のきれいな砂浜で何故かキャンプというか野宿をしたくなり、 キス釣りの仕掛けと餌を近くの釣具屋さんに買いに行った時に、 このランタンを見つけ購入しました。 結局その時は使わなかったのですが・・・ その後、仕事が忙しくなり、キャンプに行くことがなくなりました。 キャンガスが日本から撤退したので、OD缶を手に入れるのが困難になったことと、 高くつくので、一度も本番で使ったことはありません。 何度か自宅でキャンプごっこをした時に使いました。 すごく明るいランタンだと思いました。   小さなLEDランタンです。キャンパーズコレクションです。 ファミリーキャンプを始めるだいぶ前に買いました。 スーパー何気なく、停電した時のために買いました。 初キャンプでは、テント内で使いました。   同じくキャンパーズコレクションのLEDランタンです。 キャンプを始めるだいぶ前に、車のトラブルを経験した後に、 夜間に車の中で使うためにで買いました。 基本、車の中に常備していました。 いまはジェントス・エクスプローラーを車に常備しています。 初キャンプの時にテント内で使いました。   何かの景品でもらったLEDランタンです。 無名のメーカーです。 予備のランタンとして、キャンプ道具入れに入れています。   コールマンクアッドマルチパネルランタン(初代)です。 初ファミリーグループキャンプに行く前にアマゾンで買いました。 今でもメインランタンとして使っています。 メインランタンとして十分な光量です。 部屋の中を照らしたところです。 停電時でもこれがあればしのげます。 [amazon_link asins='B001TS71NG,B00B1LCA46,B01N5Q9YP2,B00SG3CLD2,B079C37XJ1,B01ABDXBQU,B07GS25JSP,B01N5S9UOG' template='ProductCarousel' store='ontheroad1005-22' marketplace='JP' link_id='2190d355-81bc-4d70-b193-96d50fa467b7']   ジェントス・エクスプローラーEX-777XPです。 アマゾンで買いました。 280ルーメンの光量です。 色が電球色なので優しいです。 これが2個あればメインランタンとしても使えます。   今では電源が無いサイトでも コールマンのLEDランタンとジェントス2個で足ります。     [amazon_link asins='B07CDWVMHF,B01N7WKLUZ,B014JQB6S0,B007AUFCE2,B00V9F2NRS,B00ICYBAU0,B01MYCKXX0,B00ICYBASC' template='ProductCarousel' store='ontheroad1005-22' marketplace='JP' link_id='4a6194dd-def4-4dc6-97d0-7a3c00434c19']   LED電球です。 初ファミリーグループキャンプに行く前に、 買いました。 その時はコールマンのLEDランタンでどれだけの光量があるかが分からなかったので、 電球があれば間違いないということで。 部屋を照らせるくらいなので、十分な光量です。 一番暗い電球で良さそうです。 今でも電源サイトに行く時は持っていきます。   [amazon_link asins='B071JDCZVV,B071ZMK2V7' template='ProductCarousel' store='ontheroad1005-22' marketplace='JP' link_id='18668b67-108b-491a-a716-0ff52d79e1a8']   百円ショップで買ったボックスに電球とソケットと延長コードを入れています。   [amazon_link asins='B006K0DGT6,B07CXK7Z4Z,B07FXDV4YF,B01N5MNKA1' template='ProductCarousel' store='ontheroad1005-22' marketplace='JP' link_id='745ef79c-f3da-404a-9c2d-1affd0758fcc']     以上が、達兄の持っているキャンプ用の照明器具です。   ブログを最後まで読んで頂いて ありがとうございます。   続きを読む

【我が家のキャンプ道具】バーナー・コンロ編

キャンプ用品

こんにちは。初心者キャンパー達兄です。ブログへの訪問ありがとうございます。 今回は、我が家のキャンプ道具、「バーナー・コンロ」編です。 キャンプの調理器具は、キャンプのスタイルにもよると思います。達兄が選ぶ基準としたのが以下のとおりです。 ・ファミリーキャンプかソロキャンプか・寒い時期にキャンプをするかどうか。・ダッチオーブンを使うかどうか。(輻射熱対策).・キャンプ以外に山登りやハイキングで使うかどうか。・ダッチオーブンが使えるかどうか。 早速ご紹介します。 ユニフレームファイヤグリルです。アマゾンで買いました。 [amazon_link asins='B000AR5Y90,B000BT8NW2,B01D5844O6,B000B5WLVU' template='ProductCarousel' store='ontheroad1005-22' marketplace='JP' link_id='21fcf8ae-9057-468a-8f61-370d65ac80ce']   初ファミリー・グループキャンプに行く時に、一緒に行くお友達家族が、カセットコンロの「イワタニマーベラス」を買ったので、達兄は「ユニフレームファイヤグリル」を買いました。キャンプのメニューがバーベキューだったのと、火を起こして、焚き火で飯盒炊飯を経験させたかったのでこれにしました。ヘビーロストルを買って、調理できるようにしました。[amazon_link asins='B000SXPWL6,B00JCN7CUM,B000AR5Y90' template='ProductCarousel' store='ontheroad1005-22' marketplace='JP' link_id='0e47a85e-986a-40db-a16f-7b6e14a178fc']  ダッチオーブンを乗せても大丈夫です。 キャンピングガスのシングルバーナーです。20年くらい、道具箱の中で眠っていました。就職したばかりの頃、よく雑誌で見かけて、青い色が格好いいと思って買いました。 キャプテンスタッグの五徳と高さがバッチリ合います。ネットで買いました。五徳は折りたたみができるので、リュックにも入れやすいです。[amazon_link asins='B000AR4VDA,B000G2L394' template='ProductCarousel' store='ontheroad1005-22' marketplace='JP' link_id='233e16af-bda5-44c5-a1c6-0fae3da925e9']   ネットで買った、中国製のシングルバーナーです。ダッチオーブン料理ができるように、分離型のCB缶を使うものを買いました。CB缶ならランニングコストが安くていいかなと思いました。  ベルモントの「ワイド五徳」と組み合わせて使います。少し高さに余裕が出来てしまうので、バーナーの下に、2センチ位の厚さの板を置くとちょうどいいです。[amazon_link asins='B00J4DT802,B00BYJYY3U,B074MPQ1L5' template='ProductCarousel' store='ontheroad1005-22' marketplace='JP' link_id='ed7911cc-366c-44cf-ad00-cd300554ee35']   ソロキャンプだったら、どちらか一方あると良いです。キャンガスは日本から撤退しましたけど・・・  コールマン・パワーハウスツーバーナー414です。冬場でもキャンプに行きたいと思うようになったのと、ファミリー・グループキャンプに行くことが続くので買いました。料理のレパートリーも増えてきたのでツーバーナーが欲しいと思っていた時に、昔読んだ本の中で印象に残った製品だったのも選んだ理由です。四駆放浪児という本の影響です。今でもアマゾンで買えます。コールマンのパワーハウスツーバーナー414が紹介されています。この本は、四駆で放浪したくなる本です。かなり影響を受けました。[amazon_link asins='B001D22TQC,B00NOCG4BK,B00SLOACVE,B004IWR3Z6,B017973NPK,B01N9SLIIE,B01N5Q9TI0,B01N4OYQXR' template='ProductCarousel' store='ontheroad1005-22' marketplace='JP' link_id='0a1dbfa5-198d-4619-9941-e65374833547']   以上が達兄のキャンプ道具「バーナー・コンロ編」でした。 ブログを最後まで読んで頂いてありがとうございました。  続きを読む

【我が家のキャンプ道具】寝袋(シュラフ)

キャンプ道具選び

こんにちは。初心者キャンパー達兄です。ブログへの訪問ありがとうございます。 ファミリーキャンプになると、ちゃんとした寝袋が必要ですね。達兄は寝袋なんて使ったことがなかったので、何がよいのか全くわからず、夏のキャンプだから、ホームセンターの2千円以内のものでも良いかななんて思っていました。 嫁の弟が昔、ボーイスカウトで使っていたマミー型シュラフを一つもらいました。これを息子用にしました。あとは夫婦2人分と、娘のシュラフを探しました。     いろんなものを見ていると、ブランドのものが欲しくなってきました。調べていくうちに「モンベル」「ロゴス」「コールマン」が気になりました。  モンベルの寝袋キャンプ用の寝袋を選ぶとき、よく目にするのがモンベルの寝袋です。品質も種類も多く、多くの人から支持されています。特徴として・温度の区分が細かい・登山にも使える本格的なものが多い・価格がまあまあ高い  ロゴスの寝袋ファミリー用の寝袋といえばコールマンとともにめに浮かぶロゴス。手頃な価格でファミリー向けの商品が多いです。素材も化繊がほとんどです。ロゴスの寝袋は、デザインが明るく、柄物が多いです。価格はコールマンより少し高いようです。 キャンプ初心者で、ある程度の性能でよければ、まずは寝袋はコールマンかなと思い、決めました。 コールマン寝袋パフォーマー/C10です。ネットで2個買いました!サイズ:使用時/約84×190cm、収納時/約直径19×42cm材質は表地、裏地、中綿ともにポリエステルです。説明書によると、快適温度は10度以上 使用可能温度は5度以上とのことです。厚着して寝るか薄着して寝るかによりますが、プラス5度くらいで考えたほうが良さそうです。洗濯機で丸洗いできるのが魅力です。実際に使用した感じは、真夏のキャンプで掛け布団として使ってちょうど良かったです。ジッパーを広げるとこんな感じです。裏側はこんな感じです。 2枚をつなげることも出来ます。広げて掛け布団にして使うこともあります。         仕事場で、お昼寝にも使っています。 [amazon_link asins='B079C1N81T,B00SLOSYPU,B01MR6WWZW,B07H38K55L,B01LXU22NW,B01LWYQXQE,B00SLO7GIQ,B0009PUSO4,B07H3GCJFG' template='ProductCarousel' store='ontheroad1005-22' marketplace='JP' link_id='45a02197-d122-48eb-9fee-ad9712423ef7']初キャンプが終わった後、秋、冬キャンプもしたいと思う様になり、また、年末年始に新潟に車中泊旅行を計画したので、冬用の寝袋を探しました。そこで家族4人分として、2種類の寝袋を買いました。 .1つはモンベルの「ファミリーバッグ#1」です。ネットで買いました。 広げるとこんな感じです。 裏側にはきれいな模様が入っています。快適睡眠温度はマイナス1℃以上です。実際に、年末の車中泊(気温5℃平地)では、この中に、コールマンのC10を入れて寝ました。上下スウェットでも大丈夫でした。山での雪中車中泊キャンプでは、更にダウンジャケットを着て寝ました。快適でした。[amazon_link asins='B00UGQ83BG,B0009PUSO4,B01MR6WWZW,B01MS8CLOR,B005I6R0WC,B0015XDGUM,B01MFBDCG9,B074W63X63,B0015XFPZG' template='ProductCarousel' store='ontheroad1005-22' marketplace='JP' link_id='814a982a-c243-4233-bc94-b5e895020db4'] そしてもう一種類ホワイトシークというブランドです。ネットで買いました。ダウンの寝袋です。なんと使用温度は驚きのマイナス30℃からだそうです。気温5℃の車中泊で上下スウェットを着てこの寝袋で寝たところ、汗をかきました。マイナス30℃という環境に行くことがないので、実験は出来ませんが、マイナス5℃くらいは楽勝なはずです。[amazon_link asins='B07JL7S5YB,B07HQ59N9F,B07FMB8T8W,B07HQGTVLB,B07H8T7R8G,B07CSKFT3X,B074W782Q5,B077K68DCC' template='ProductCarousel' store='ontheroad1005-22' marketplace='JP' link_id='e702a955-b3e6-4116-8dcd-dd7da0a91044'] 以上が我が家の「寝袋」のご紹介です。 ブログを最後まで読んで頂きありがとうございます。 続きを読む

【我が家のキャンプ道具】テントとタープ

キャンプ道具選び

 こんにちは、初心者キャンパー達兄です。 まずは初めてのファミリーグループキャンプのための準備はなにをしたかをご紹介します。達兄はファミリーキャンプを始めた頃、何を思って道具を買い揃えたのでしょうか。 まずはテントから。 なんにしようか迷いますね~。 男ひとりのキャンプなら何でも良かったんですけど、ファミリーキャンプはそうは行きませんね。 ホームセンターには安いテントがたくさんあるのですが、ネットで調べると、耐水圧やらなんやらいろんな言葉が出てくるので勉強になりますね。狭いと寝にくいし、広すぎると撤収が大変そうだし・・・ 設営と撤収がしやすくて、ある程度のスペックがあって、広さがちょうどいいテントを探していたところ、 コールマンの「タフワイドドームⅢ」とスノーピークのアメニティドームMの二択になりました。 コールマンのタフワイドドームは耐水圧がフライシート、フロアともに2000mm スノーピークのアメニティドームはフライシート、フロアともに1800mm  これはあくまで数値上なので、ほとんど大差無いようです。  広さと高さはタフワイドドームが少し勝る。我が家は4人家族なので、どちらでも大丈夫そう。 反面、アメニティドームは低い分、一人でも設営が用意で、風に強い。一人でキャンプに行くわけでは無いので、どちらでも良さそう。 値段は、本体、グランドシートを合わせた金額は双方とも大差ありませんでした。スノーピークは定価販売、コールマンは定価販売よりも安く売っているので少し安い・・・ 最後まで悩み続けたのですが、悩んでいる最中に、アメニティドーム専用のグランドシートが値上げされました。ファミリーキャンプを何回できるかわからないので、コールマンのタフワイドドームに決定し、ネットで購入しました。          [amazon_link asins='B01MR6WZIE,B01ABDV6NU,B00I0M6V1W,B00HY857PO,B004IWR4G4,B004IWR4GE,B01N34U9L6,B07C9J8C4W,B01MY963PD' template='ProductCarousel' store='ontheroad1005-22' marketplace='JP' link_id='8764264d-9694-4929-8e83-761d4650280f']テントがタフワイドドームに決まったので、タープはすんなりコールマンのスクリーンタープ400EXプラスに決まりました。 虫嫌いな嫁さんもこれなら安心です。 [amazon_link asins='B01N34U9L6,B07C9J8C4W' template='ProductCarousel' store='ontheroad1005-22' marketplace='JP' link_id='cd66cc7c-c26c-46fe-8dba-e7181b0efcbb']最初のうちは頑張ってスクリーンタープを使っていたのですが、達兄一家は雨に合うことが多く、撤収が大変でした。 そこで・・・よく使うのは「カンタンタープ」です。設営、撤収が楽です。もともとは運動会用にネットで買ったのですが、キャンプにも重宝します。初心者の方にはお勧めですよ。 車中泊スタイルにしてからは大活躍しています。 雪でも気合で使いました。 [amazon_link asins='B01HNYMI46,B01C5JYDP6,B01CJ3SWTG,B01CJ3SV1A,B06Y2WX78M,B07B2VKQSM,B00I0Q93B8,B076DQ42T9,B01N1Z2EQK' template='ProductCarousel' store='ontheroad1005-22' marketplace='JP' link_id='8a07152d-c9b8-4bc4-89d6-b1eade67ecd7']以上が我が家のキャンプ道具、テント・タープ編でした。 ブログを最後まで見て頂いて、ありがとうございました。  続きを読む

【我が家のキャンプ道具】クーラーボックス、イグローマックスコールドスーパータフの保冷力試してみました

キャンプ用品レポート

こんにちは。初心者キャンパー達兄です。ブログへの訪問、ありがとうございます。以前行ったオートキャンプ竜門でイグローマックスコールドスーパータフ(クーラーボックス)の保冷力を試してみましたのでレポートします。 このクーラーボックスは、キャンプ用に最初に買ったクーラーボックスです。販売サイトの謳い文句で、保冷力が7日間続くとのことでした。保冷力が7日間とはいくらなんでもいいすぎだろうと思いましたが、3日続けば凄いと思っていました。 真夏の、しかも観測史上最高の40℃の気温の下で、2泊のキャンプを行って、保冷力はどうだったでしょうか。  クーラーボックスの中にソフトクーラーを入れました。アマゾンで買った「キャプテンスタッグ」のソフトクーラーです。ソフトクーラーの中には凍らせた水のペットボトル2本と2日目の食材を入れました。ソフトクーラーの外には、凍らせたペットボトル2本と、1日目と2日目のお昼までの食材を入れました。 もう一つついでに発泡スチロールのクーラーボックスの保冷力もテストしました。同様に、クーラーボックスの中に、ソフトクーラーを入れます。保冷剤は、凍らせたペットボトル2本です。この中には、1日目の飲料とすぐに1日目の食材を入れました。 車に積み込んだのは、朝7時です。このあと1時間かけて仕事場に行き、仕事場で一旦車から降ろし、13時に再び車に積み込み、2時間かけてオートキャンプ竜門に行き、到着が15時でした。 オートキャンプ竜門に着いてからは、コールマンのスクリーンタープをたてて、その中で、地面に付かないようにしていました。写真は夜ですが、昼間からこの状態でした。 そして、こまめに氷の溶けた水はペットボトルから出していました。 結果はどうなったでしょうか!帰宅は3日目の16時頃でした。  イグルーマックスコールドスーパータフ内のソフトクーラーに入れていた氷は、こんなに残っていました。3分の2くらいでしょうか。これならもう2泊行けそうですね。 ソフトクーラーに入れなかった氷はこんな感じです。残り3分の1くらいでしょうか。もう1泊行けそうです。 青い発泡スチロールのクーラーボックスは2日目の朝、氷が半分残っていましたが、中に入れていた飲料と食材が空になったので、氷を外に出しました。断熱材が発泡スチロールのクーラーボックスも、中にソフトクーラーボックスを入れると、かなり保冷力がアップしますね。ちなみに、このクーラーボックスを同じ時期に試してみたところ、   2泊して3日目の朝、こんなに氷が残っていました。安いクーラーボックスも侮れませんね。  ブログを最後まで見て頂いてありがとうございます。 続きを読む

ダッチオーブンでご飯を炊いたら美味しかったのでご紹介します

キャンプ用品レポート

こんにちは。初心者キャンパー達兄です。達兄はいつもキャンプ気分を味わいたいのでダッチオーブンやスキレットを家庭でも使っています。肉を焼くことから始まり、カレー、ポトフ、すき焼き、鍋、いろんなキャンプ料理に使って来ました。ダッチオーブンやスキレットを使えば、何を作っても美味しく仕上がると行っても過言ではありません。とうとうたどり着いた料理(料理と言ってよいかどうかは分かりませんが)「白いご飯」です。   初めは、油臭くなるかと心配していたのですが、全く油臭くなく、へばりつくこともなく、おこげも全く出来ませんでした。ビギナーズラックというか、初めてで偶然素晴らしく美味しいご飯が炊けてしまいました。使ったダッチオーブンは、ネットで買った、「キャプテンスタッグダッチオーブン8インチ」です。鋳鉄製のリーズナブルな部類のダッチオーブンです。  達兄はダッチオーブンはもう一つ持っています。というか、はじめて買ったダッチオーブンはユニフレームダッチオーブンスーパーディープ12インチです。  こちらはご飯を一升程炊けそうです。 一人分のご飯を炊くには、キャプテンステッグダッチオーブン8インチがちょうど良いようです。 私がダッチオーブンでご飯を炊いたやり方をご紹介します。  作り方1.米を研ぐ米を研ぐ際にザルを使いました。ザルに入れた米に水道の流水をかけながら、米をまんべんなく洗う感じです。研ぐというより洗います。今の米は精米技術が発達しているので、昔のように研がなくてもいいそうです。 2.水を張る米を洗ったら、ダッチオーブンに入れて、水をいれます。米よりも水が1.5センチ上回るくらいです。この時、日本酒を大さじ1杯入れます。なければ料理酒をいれます。このまま30分程置きます。 3.加熱します。強火で沸騰させます。沸騰したら弱火にして15分ほど加熱します。15分経ったら、強火で20秒ほど加熱し、水分を飛ばします。火を止めて10分間蒸らします。 お米が立って、ツヤツヤして、甘くて、とても美味しかったです。おかず無しでも食べれます。 最後までブログを見て頂いてありがとうございます。続きを読む

キャプテンスタッグダッチオーブン8インチのシーズニングに挑戦

メンテナンス

こんにちは。初心者キャンパー達兄です。 今回は、ネットで買った、 キャプテンスタッグのダッチオーブンのシーズニングについての記事です。       箱の裏には、詳しい説明が書いてあります。 ダッチオーブンのシーズニングのやり方はネットでいろいろと見ましたが、 今回は、製品の説明書の通りにやってみたいと思います。   丁寧にビニール袋に入っています。       最初はこんな色です。表面がザラザラしています。 まさに、硬いスポンジのようです。 本当に一から育てる感じで、いいですね。         ①最初に、ワックスやシリコンオイルの匂いを落とすために、 食器用洗剤をかけてタワシで丁寧にこすります。     丁寧にこすります。   洗い終わったら洗剤を落とします。 ②タオルなどで水気をとった後、自然乾燥させます。 丁寧な説明書です。 つい、これを飛ばして、火にかけてしまいそうですが・・・   タオルで拭いた後、自然乾燥させます。 待ち遠しいです。     ③乾いたら、サラダ油などの純粋な油を塗ります。 オリーブオイルを使う方も多いです。 全体を忘れずに塗ります。 ④余分な油は、焦げの元になるので、 キッチンペーパーでできるだけ薄く塗ります。     ⑤火にかけて煙が出てくるまで中火で焼きます。 その後、弱火にして、煙が出なくなるまで焼き続けます。   ①~⑤を4~5回程繰り返します。     だんだん黒くなっていきます。   表面の凸凹から、汗が出るように、油が出てきます。   鍋底がだいぶ黒くなってきました。       5回目でこんな感じになりました。   蓋の裏面は真っ黒です。   煙がおさまったら、ネギ、生姜、ニンニクなどの、 香りの強い野菜くずを入れて炒めます。 達兄はうっかり、野菜を切らしていたので、 たまたまあった柿を剥いてその皮を使いました。 鍋肌も丁寧に行います。 蓋も同様に野菜くずで炒めます。   野菜くずを捨てたら、またサラダ油を薄く塗ります。 本体も蓋も、表も裏も隅々まで塗ります。 鍋の外側は黒くなりませんでした。   取手の部分も黒くはなりませんでした。 今度キャンプで焚き火にかけて黒くします。   説明書どおりにやったらこんな感じになりました。 早く焚き火にかけて、全体を真っ黒にしてやりたいです。 最初の料理はなんにしましょうかね! やっぱり肉系がいいかな・・・   ブログを最後まで見て頂いて ありがとうございます。  続きを読む